☆GE~~~~Tっ(///∇///)vpart5☆
2015年09月29日
こんばんわ~!
ひいかで~す(ー_ー;)
昨日から続くシステムトラブルで
日中は全然仕事になりませんでしたぁ
繁忙の最中のこのトラブル
復旧しても何時まで残業になるのか…
めっちゃ怖かったぁ~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2時間ほどの残業で済みましたが
精神的疲労が半端ないっす (lll´Д`)ガックリ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
先日立ち寄ったsmall ~雑貨店~さんでGETしましたステキ雑貨たち!
smallさんのイメチェンに興奮して
テンション上がりすぎて
色々購入しちゃいました!
まずはsmile plants !!!のayaさんのグリーン!
前日に納品されたばかりということで
迷っちゃうくらいたくさんあったのですが
その中から厳選して、従姉妹のmamiから枝分けしてもらったのも既にいるのですが、モリモリな姿とリメ缶との絶妙なバランスにキュン(*´艸`*)キュン

グレコマ缶♥
ほんのり香るハーブみたいな上に
私の大好きなタラリン系(垂れてくるのョ)
かわい~!(///ω///)♪
それから同じくayaさんの作品で

ボーダー鉢も2つ追加購入( 〃▽〃)
お一人様鉢が増えてきたので
並べて楽しみたい!!と思って(ノ´∀`*)テヘッ
鉢を購入したらハロウィンピックが
ついてきたのよ~!
優しいなぁ~
ayaさん(*^O^*)/ありがと~う!!
それからそれから
うちのトイレが殺風景なので
ドライかフェイクを飾りたくて
手頃な大きさの花器を探してたんです
んでんで見つけたのがコチラ♪

ガーデニング雑貨でじょうろ型の花器?
それで色々遊んでみました

こんなんや

こんなんや

こんなん
めっちゃ(o´艸`o)たのしい♪
あとあと
気になっていたファイバータオルも
購入して いつもお世話になってる
実家の母にプレゼント( 〃▽〃)
『勿体なくて使えないっ』って言ってたけど
使ってくれ~!(笑)
いやぁ
ついついテンション上がりすぎて
買いすぎましたぁ(*´▽`)エヘッ
このあと偶然出会ってしまって
デカイ鉢も買ったしね(笑)
(記事はコチラ→☆smallさんへ(///ω///)♪☆)
そうそう!
日曜日には、旦那しゃまの実家へ
アセロラをお迎えに行きましたよぉ~!
植え替えたら お披露目いたしますねぇ
(*≧∀≦*)キャッハ~
寝落ちししてしまいそうなので
今日はここまでぇ~!
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :その他
☆smallさんへ(///ω///)♪☆
2015年09月26日
こんばんわ~!
ひいかです(///ω///)本日2回目♪
次女の歯科矯正の調整の帰りにsmall ~雑貨店~さんへ立ち寄ることができました!
リニューアルしたという
入り口の棚をどうしても実物で拝見したくてっ!

見て見て~!
ステキすぎるぅ~!(///ω///)♪
飾られたグリーンがまた棚を引き立たせ
棚がまたさらにグリーンを魅せてくれる!
スゴイ素敵でしたぁ~!
テンションあがって
店内で色々購入したのですが
また今度ご紹介させて頂きますね!!
帰りに近所のHCに寄ると
素焼きの鉢(プラントカバー?)のsale中でねっ
旦那しゃまのお母しゃまが以前
アセロラの苗を用意してくださっていたのですが
『鉢を準備するまで預かっててぇ(*-ω-人)』
とワガママを言って半年近くも
預かってもらってたのです。
ようやく!
本当にようやく気に入る鉢が
見つかったんですぅ~!
それがコチラ!

アセロラはまだ旦那しゃまの実家なので
長男in素焼き鉢(*´艸`*)カワユイ
シンプルだけど、ほどよい存在感!
これに赤い実のついたアセロラが
合わないわけはないっ!!
いつものペンキでペタペタしても
良い感じかもぉ~!(///ω///)ドウシマショ♪
お母しゃま~!
明日にでもアセロラお迎えにいきますヨ~!
(ノ∀`)オムカエスルノヨ~!
長々とお預かりくださり
本当にありがとうございました~!
次はうちの実家からレモンの木をもらう予定
同じサイズの同じ鉢
また入荷してくれないかな~!
(*´ω`*)ウフフ
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
☆念願のっ……ヾ(o≧∀≦o)ノ゙☆
2015年09月26日
こんにちわ!
ひいかです。
今日の予定は長女と長男の喘息外来と
次女の歯科矯正の調整だけ!
久しぶりにゆっくりとした休日になりそうです。
v(・∀・*)vイエ~イ
せっかく宜野湾まできてるのだから
このあとリニューアルしたsmallさんも
見に行きたいなぁ~!
ではっ
調整の待ち時間でまたまた簡単にですが
うちのお庭もプチリフォーム(?)したので
ご紹介しますね~!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
あれは去った7月初旬
近所のHCで材料を買いました。
それから放置すること1か月
ようやくペンキをペタペタ

それからさらに1か月放置(笑)
(暑くて外で作業する気になれなかったの~)
今月初旬に朝4時起きで仕上げのペンキ塗りして
旦那しゃまにバトンタッチ!!
それで出来上がったのは……
念願の…
多肉棚!!!

ヾ(o≧∀≦o)ノ゙キャッホ~イッ
せっかくなので、少し寄ってみる?

良い感じでしょ?(o´艸`o)♪
今まで玄関脇にごちゃごちゃと
並べていたのですが、
意外と他人が敷地内に入ってきて
庭や多肉を見てる人が多いこと多いこと……
(通りに面していて、全面駐車場で仕切りがないことも原因なのですが……)
多肉棚も出来たので
水やり頻度が多目な仔は前に残して
他は後ろの東向のお庭に移動しました!!
午前中はしっかり日光を浴びることができます
今までは西日ガンガンだったので
葉焼けや蒸れにかなり気を使いましたが
これからは安心して成長していってほしいなぁ~
こちらの庭は一番奥の衣装部屋に面しているのですが棚を窓際に置いたので中からも観察出来るんです(*´艸`*)ウレシイ~

お着替えで部屋に入ってきた時や
蚊が多くてゆっくり観察できない夕方でも
カーテンを開けると戯れることができますの♪
もちろんうちの庭では高級エケさんたちも
堂々と飾ってもひと安心なのです

(日光が直接当たる前面には強い仔を配置)
やぁ~~っと念願の多肉棚!!
スペースにまだまだ余裕があると
狩りたくなるのはタニラーあるある!?
涼しくなりやっと多肉狩りの季節ですね!
どんな多肉をお迎えすることができるか
今から楽しみ~☆
旦那しゃま
お休みの日に朝から作業
ありがと~う!!
今度は裏庭に作業台が欲しいっす!!
(*`艸´)ププッ
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
☆久しぶりの寄せ植え(*´ω`*)☆
2015年09月25日
こんにちわ!
ひいかです(*´▽`)
更新できない間にネタがたくさん!
あと少ししかお昼休みの時間がないので
簡潔にご紹介っ
連休中にお友だちの新築祝いで
プレゼントする予定の寄せ植えを作りました
お友だちはガーデニングをこれから
始めるので育てやすい仔たちを選んだつもり~

もうちょっと色味がほしいなぁ~
やっぱりうちにある仔たちだけでは
プレゼントするには地味だわ(笑)
週末に華やかにしてくれそうな仔を
探してみようかな♪
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :多肉
☆海だぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ☆
2015年09月21日
こんばんわぁ
ひいかです。
(*´ω`*)
朝晩とかなり涼しくなって
すっかり秋めいてきましたね。
私の更新サボり癖も
すっかり板についちゃって~
(*`艸´)ププッ
いやいや!
今月はかなり忙しくしてます!!
単にサボってた訳ではないんですよ~!
お仕事も決算期なので絶賛☆超繁忙だし
プライベートでも先先週末のイベントが
終わったかと思いきや、
先週は祖父母参観、シルバーウィーク突入と同時に
長女10才のお誕生日もありましたぁ~
巷では1/2成人式とも言うのですって。
こじつけっぽいですが
こういうの嫌いではありません
(o´艸`o)むしろ好きデス♪
なので、じゃあ~
いつもよりケーキ奮発しちゃう?って
ジミーでケーキを注文してみましたよ~!

ハッピーパピヨンっていうケーキ。
長女が決めて、自分で注文しました。
長女はどちらかと言うと
1人では引っ込み思案な方なので
勇気を振り絞って頑張ってました!!
(そして後ろで見守る母(*´艸`;;*)ハラハラがとまらん)
実物はかなりの大きさで
生クリームの量が半端無くって
(;・∀・)ヒャァ~
見た目の豪華さとクリームの量は
比例してるんですね~
勉強になりましたっσ( ̄∇ ̄;)ウンウン
子どもたちはすっごく喜んでましたが
私には普通のケーキで充分っ
クリーム系少し苦手な人→(。-人-。)ゴチソウサマ~
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
シルバーウィークは旦那しゃまがほぼお仕事なので
貴重なお休みだった日曜日は
海に連れていってくれましたぁ~
私と長男は今年初めて~ヾ(o≧∀≦o)ノ゙キャァ
ウキウキ♪でお弁当作って、飲み物準備して
テント、レジャーテーブル、パラソルを
引っ張り出して、浮き輪とライフジャケットも
車に詰め込んで いざ海中道路へ~!!
寒くもなく暑くもなく
絶好の海水浴日和♪

今回、久しぶりに私も一緒に海に入りました
(いつもはカメラマンなので足だけ)
でも長男がかなり波を怖がって
私の足にしがみついて離れない!
浮き輪の紐から手を離すと泣く!
ゆっくりは出来ませんでしたが…
ん~!気持ち良かったぁ~(*´ω`*)
長男と先にあがって
お弁当食べて、午後は
テントで長男とお昼寝もしちゃいました!
ゆったり流れる時間が
本当に心地よかったです。
夕方からは雨の予報だったので
早めに切り上げたのですが
とても楽しい休日になりましたっ
旦那しゃまありがと~(*´艸`*)ウフフッ
次は倉敷ダムにしょうかな~っ
砂がない分 後片付けが楽そう…ヨネ?
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
☆エイサー三昧☆
2015年09月12日
こんばんわ~!
ひいかで~す
いやぁ~ この1週間
休みなく動きまくってました。
おかげで更新も1週間ぶりぶり~
(´▽`;)ゞ
というのも。
水曜に那覇に出勤。
他の曜日は自宅にてお仕事をしていたのですが
繁忙期のため、早出・残業続き。
でも今日のイベントの為に先週から
お昼休みを利用して家の大掃除を
していたのですo(`・ω・´)○ガンバッタノヨ~
床のワックスがけから、窓の掃除、トイレ掃除
普段は気になっても手の行き届かないトコロまで
思う存分、お掃除満喫しました!
(当分もう掃除したくな~い…
( ̄ー ̄)←燃えかすデス)
先ほど メインイベントも終わり
お客様たちも帰宅され
少し台所を片付けて
やっ~とゆっくりできました~
(*゚∀゚)=3
明日は久しぶりに旦那しゃまも
お休みの日曜日~☆
少し羽を伸ばしたいなぁ~
(*´艸`*)ムフッ
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
長男の最近のブームは『エイサー』
火付け役はYouTubeで偶然見つけた
『Eisa-Crew CROWN』さんの創作エイサー!!
すっごくキレッキレでかっこいいんです!
毎日毎日 飽きもせず見続けて
エイサー大好きっ子になっちゃいましたよ~!
お盆の道じゅねーでは、
『そろそろ帰るよ~!』と声をかけると
『やだっ!もっとみゆ~(見る~)』と
(`ε´ )←こんな顔で抗議
母をキュン死に追い込んだ犯人です
(o´艸`o)カワエ~
そんな長男の為にずっ~と探していた
アイテムをようやくGET~~!

ヾ(o≧∀≦o)ノ゙やったぁ~!
水曜日に那覇の事業所に向かう途中で
朝ごはんをGETするべく立ち寄った
高速入口近くのコンビニ!!

こんなトコロにあったんか~!
最初に出会ったのが
長女が幼稚園の頃の親子製作だったので
文具コーナーばかり探していましたよっ
ちょうど先週末に全島エイサーまつりが
あったので入荷していたのかな~?
しかも組み立てる前のではなく
完成品のみの販売でしたが…
なんにせよ ようやく見つかって嬉しかったっ
(*´艸`*)ムフッムフッ
帰ってきて長男に見せると
やぁ~っぱり 朝から晩まで
エイサー三昧の日々を送っております。

この太鼓
段ボールでできているので
大きな音も出ないし
軽いから 2才の長男でも
思い通りに振り回して踊ることが出来るのです!

スゴイでしょ?
足も上げて 太鼓振り回して
『Eisa-Crew CROWN』さんになりきってます
(*´艸`*)ムフッフッ
喜んでもらえて母は嬉しいぞよ‼
(今日はスペアを買いにいくのだ。
ヘビロテすぎて早くもダメージがぁ~!
やっぱり段ボールだから耐久性が…
も少し厚い段ボールを使うとか
改良願うばかりです~!)

今日はお客様の前でも踊りを披露して
みなさんに楽しんでもらえました(*´▽`)
『来年はもっと上手になってるはずね~!』
『来年も楽しみだねっ』
って言ってくださいましたよ~!
今度は本物の『Eisa-Crew CROWN』さんを
見せてあげたい母なのでした~
今日も長々とお付き合いくださり
ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
☆夏の終わり☆
2015年09月06日
こんばんわ~!
ひいかです
この小一時間ほど
森山直太朗さんの『夏の終わり』が
頭の中でずっ~っと流れてます(*´ω`*)
なので、タイトルは現状ではなく
私の気持ち(笑)
どうしてこんな気持ちになったのかというと
『沖縄全島エイサーまつり』の『花火』を
見てきたから~!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
今年はまだ『まつり』に行く機会がなく
昨日も今日も旦那しゃまがお仕事だったので
旦那しゃまが帰ってきたら『花火』だけでも
近くに見に行こ~!!と食事やお風呂を早めに終わらせて20:45に家を出発~!ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
いつも見るスポットは帰りが渋滞するので
ウロウロしている間に始まっちゃって~!

でもその時にいた場所がスゴく良く
花火が見えるトコロでっ
そのままコチラで見ることに~!
イエ~イヾ(o≧∀≦o)ノ゙た~ま~や~!!
翌日は学校もあるので第1部だけ見て
第2部は帰る車内で楽しみましたが
第2部が始まったあたりからスゴイ豪雨!!

子どもたちが濡れなくて
本当に良かったぁ~!
一緒に見ていたみなさん
濡れたままでそのまま花火見てましたが
風邪引いてないかしら~(;・∀・)ズブヌレョ
花火を見ると夏が終わったぁ~って
気持ちになりませんか?(*´艸`*)私だけ?
早く本当の季節も
おいし~い秋に近づいてほしいものですね~
( ̄¬ ̄)ジュル
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :その他
☆夏休みの工作☆
2015年09月04日
おはようございます
ひいかです。
子どもたちの学校が始まり
慌ただしい日常が帰ってきました( ̄ー ̄)ウン
相変わらずのバタバタ感…
朝からダラダラと動かないチビたちに
怒鳴ってばかりです…
ご近所の方々に本当に申し訳ない…
(;・ω・)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
夏休み…
長女と次女が
『多肉の寄せ植えを作りたい!』と
メイン多肉を購入したお話は
しましたよね~
(気になる方はこちら→☆夏休みっ☆を覗いてみてねっ)
もうなんていうか…
二人の作業をサポートすることに必死で
写真もほぼ撮れず(笑)
まぁ、とりあえずご紹介していきましょうね~
(*^-^*)
まずはリメ鉢の下地塗り~!

実は長女からは『ざらゴツ』の指定が入っていたのですが、『絵を書く』という要望もあったので白地のキャンパスに仕上げました。
さぁ ここから驚きの展開デス(*´▽`*)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
完成しました!(*≧∀≦*)キャハッ

長女作。

次女作。
せっかくなのでアップでもどうぞ~!!

長女作。

次女作。
写真の少なさから
作業中のバタバタを
感じて頂けましたか?(笑)
サブ苗選びの段階から
『ごっちゃごちゃやな…(ー_ー;)』って
思いましたが、やっぱりごっちゃごちゃ。
何がメインなのか分からな~い( -_・)?
でも本人たちは大満足!!
完成~(*≧∇≦)ノ(*≧∇≦)ノイエ~イ
夏休み明けに少しダメになった苗をとって
新しいカット苗をさしてあげると
嬉しそうに持っていきましたよ~!
ただ長女は持っていった当日に
まさかのお持ち帰り。
『ママ~!
鉢が倒れてバラバラになった~!
直して~!( ;∀;)』
いや 直すのはいいんだけど…
それはママの作品になっちまうんじゃないのかい?
色々葛藤もありましたが
時間や苗の状態を考えて
直してあげました。
(次からは単品植えにしてもらおう( ̄ー ̄)ウン)
心配なのは、
来週末の参観日まで
学校に置いておくらしい…
(日照0、週末はクーラー無)
なんか色々ヤバイ感じヨネ?
せめて週末くらいは
持って帰ってきてくれないかなぁ
(/´△`\)カワイソ~
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :多肉、handmade子育て
☆お盆とお線香と喘息☆
2015年08月29日
こんばんわ~
ひいかです
投稿したら記事が消えました(T-T)ショックだぁ~

この間大好きなふなっし~をクレーンゲームで大量にGET!
ayaさんのボーダー鉢に入れて仕事机に飾ってます
いやされる~(*´艸`*)かわい~
※注意事項
今日は久しぶりの長編です。
覚悟して読むか
Uターンしちゃってくださいねっ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
お盆 無事に終わることができましたね~ε-(´∀`*)ホッ
お掃除から台所仕事、接客に親戚回りと
みなさん 本当にお疲れさまでした~!!
長男嫁のわたくし・・・
お盆の3日間
一度も旦那しゃまの実家のお手伝いに
行けませんでしたぁ~
( ;∀;)←ダメ嫁
ウークイの日くらいは早めに行って
お手伝いしなきゃねっd(>ω<。)ガンバルモン!と
気合い入れてお仕事終わらせて
私が子どもたちをお風呂に入れて
旦那しゃまが次々とお風呂からあげてくれていたのですが・・・
『うわっ!ちょっっ!!長女!!ティッシュ~!!』
とリビングから聞こえる焦る旦那しゃまの声
『あぁ~~!!』
と慌てる長女の様子
(こりゃ 長男がおしっこでも漏らしたんだろうな~(´-ω-`))
と呑気に三女の髪にリンスをする私
その瞬間、浴室の扉がガラッと開いて
吐しゃ物を両手に受け止めながら
脇に長男を抱えて旦那しゃまが入ってきました!!
(えぇ~!Σ(゚ロ゚;)
吐いちゃってたんだ~!
うわっ まだ口からでてくるし~!
ってか 手で受け止めた旦那しゃまスゲー!
それ以前に ワタクシ裸なんですが~!)
と一瞬で↑の状態でプチパニック(;○_○;)
でもねぇ ここは母親スイッチが勝手にon
すかさず長男を受け取り
長男の背中をトントンしながら
バスマットに座っていた三女を立たせて
吐しゃ物が撥ねない場所へ誘導し
旦那しゃまの手を流すためにシャワーを出し
バスマットをあげて~と
考える間もなく体が動いていました
スゴイよ私!スゴイよこの夫婦連携!!
(誰も褒めないので自分で褒めてみるっ
( ̄▽ ̄;)←デモ恥じらいを捨てた時点で褒められない)
私が長男を綺麗にしている間に
手が綺麗になった旦那しゃまがリビングから浴室に続く
吐しゃ物の道も綺麗にしてくれてました
(ありがとう旦那しゃま!)
そんな出かける前のバタバタでワタクシ決心しました・・・
「今日はお留守番しよう!」
だって台風後から喘息の影響からずっと倦怠感を訴え、朝から微熱のある長女
前日夜から咳が続き 吐いちゃった長男
(これはお線香の煙で二人とも喘息の発作がでる予感・・・(-""-;))
旦那しゃまに次女と三女にを託し実家へ向かってもらい
私と長女と長男は家でお留守番をすることにしました。
もちろんお母しゃまには即電話して事情を話して謝罪すると
優しいお母しゃまはやっぱり優しく
「こちらはもう準備終わってるから全然気にしないで大丈夫よ~
子どもたちゆっくり休ませて~
ひいかさんも無理しちゃだめよ~」
と言ってくださったのです
(´;ω;`)ウッ…
優しい言葉が心にしみる~
ありがとうお母しゃま!
でも嫁として心苦しい~!
今度は私が何か恩返ししなければ~!!
o(`・ω・´)○
長女と長男は
今日 長男のかかりつけ医に診てもらい
お薬をいただきました。
かかりつけ医によると
先日の台風とお盆の線香の煙で
喘息の入院患者が激増しているそうです。
長女と長男もウークイに参加していたら
もしかしたら・・・(;・ω・)
4月に長男が入院したことを思い出すと
ちょっとゾッとしてしまいました。
長女は前のかかりつけ医の時には
喘息がでるような行動を控えて
それでも発作が出てしまったら
発作を抑える吸入をするというスタイルでしたが
今回、新たなかかりつけ医へ相談して
「行動制限しないで、生活の質をあげてあげましょう」
と長男と同様に喘息を予防する治療を
本格的に始めることにしました。
これまで長女は激しい運動を制限して
花火やお泊りも我慢してもらい
とても窮屈な思いをさせてしまっていたと思います。
この治療で自分のやりたいことを思いっきりできるように
なってほしいなぁ~
私も引き続きお掃除・お洗濯でサポートできるよう
頑張りますっp(*^-^*)q
次回のお線香フィーバーはお正月!
同じように喘息の子をお持ちの親御さ~ん
出来るだけ線香の煙を吸わないように
吸っても発作が軽く済むように
これからフォローしていきたいですね~d(>ω<。)ネッ
最後に・・・
入院されているお子さんたちが
早くご家族のもとに帰れるように~(>人<。)
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
☆真夏でも出会ったら…狩っちゃうよね!part3☆
2015年08月27日
こんばんわ~‼
ひいかで~す( ̄▽ ̄)
今日は旧盆のナカビでしたね~
まだ親戚回りできてないわぁ……( ̄ー ̄)
昨日は旦那しゃまの残業が決定していたので
子どもたち連れて私だけ行きますね~!と
旦那しゃまのお母しゃまに連絡すると
『こっちは準備終わってるから大丈夫よ~!
ウークイに来たらいいさぁ~!
ひいかさんは仕事もあるんだし
動けるうちは私がやるから
気にしなくて大丈夫よ~!(^-^)v』
って言われました。
素敵すぎるお母しゃまっ(///∇///)ホレボレ
お陰で自分の実家で母と一緒に
父を迎える準備ができました!
本当にありがとうございます‼
私もこんな気遣いのできる大人の女性になりた~い!!
しかも~
お母しゃまってば、お料理もとても上手で
この間は『ローストビーフ』も
作ってくれましたのよ~!
わたくしローストビーフはお店でしか
食べられないと思ってましたので
めっさビックリしてしまいましたっ
(/-\*)オハズカシイ
こんなダメ嫁でほんっとスミマセン(≡人≡;)
これからも見捨てないでご指導お願いしますっ
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
先週の土曜日にsmall ~雑貨店~さんに行った後、
またまた行っちゃいましたよ~!
しあわせの森さん!!
実のところ、前日にエケ入荷~!の
記事がアップされていたので
smallさんとしあわせの森さんと
どちらを先に行くか迷ってしまいましたよぉ
(/≧◇≦\)うあぁ~
しあわせの森さんに着くとやっぱり
駐車場がすでに埋まってて
しばらく出待ちしてました(笑)
う~ん これは狙ってた仔
もう残ってないだろうなぁ( ̄ー ̄)
と諦めて帰ろうかと思った矢先に
先にお買い物を済ませたお客様が小走りに
車に乗り込んで駐車スペースを譲ってくれましたの。
優しいなぁ(´・ω・、`)ホロリ
タニラーの方々は素敵な方ばかりですねぇ
次女と三女と一緒にドキドキしながら
階段を上がると他にもお客様がいらっしゃいました
(小さな多肉やさんの時もそうでしたが、
みなさん本当に早いですねっ(;・∀・))
実物を見てトキメイたらお迎えしようと思っていたラズベリーアイスとモラニーはやはりもう棚にはいなかったのですが……
(カゴに入ってるラズベリーアイスは図々しく見せてもらいました(*ノ▽ノ)スミマセン)
いましたよ~!
私の大本命ヾ(o≧∀≦o)ノ゙イヤッタァ~!

はいはい!
七福美尼さん!!
やっぱりきゅんきゅんトキメいちゃいました
(///∇///)カワユス~!
こちらのミニマ。

かなり迷ったのですが、

見えます?チビちゃんがついているの~!
(*´艸`*)キュンキュ~ン
もちろん お迎えしちゃいましたよ~!
それからこちらは先日来た時に
長女が『ママ見て!葉っぱがハートだよ!』
と、かなりトキメいていた仔

(名前ド忘れしちゃった?!(・◇・;) ダレダッタカナ?)
以前、☆Plus Gardenさんの講習会☆で作ったプランツハンガーに入れたくてお迎えしました~!

(まだ植え替えてないんだぁ~)
他にもしあわせの森さんオリジナルの木箱もGET!

ずっとこれくらいの大きさの鉢を探していたんです!
というのも仕事机の側の棚に置いてある
長女のハオさんたち
ずっと西日ガンガンの出窓から
棚の上にに引っ越ししてから
徒長しちゃってるんですよね(T-T)

この仔たちをマメに移動できるように
寄せたくて~!(* ̄▽ ̄)ノ
いきなりですが完成です!
じゃじゃ~ん(*´∇`*)

思ってた通り!
よい感じ~!
(久しぶりの自画自賛(笑))
右のおっきいハオさんは幸和ガーデンさんで
お迎えした仔で~す
(こちらも名前ド忘れ(;・∀・)ヤバイ年かな?)
今回 かなり奮発しちゃいましたねぇ
しかも台風が来ると分かっていながら~
でも出会っちゃったらしょうがないですよね!?
(タニラー心理?タニラーあるある?)
台風もササっと抜けてくれたので
今のところみんな無事ですっ(*´ω`*)ヨカッタァ~
明日はいよいよウークイ!
何も出来ないダメダメ長男嫁ですが、
お仕事早めに片付けて
お母しゃまのお手伝い精一杯頑張ってきます!
沖縄の女性陣のみなさん!
あと1日頑張りましょ~p(*^-^*)q
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :多肉