☆寄せ植え熱☆

2016年04月14日

 
 
 
こんばんは。
ひいかです。
 
 
一昨日の夜から高熱が続いて
フラフラです。
年度末の疲れが出たのか
はたまた年のせいか
なかなか復活できずにいます。
 
旦那しゃまと子どもたちは
実家で夕飯を頂いてるので
一人で寂しい…
 
でもこんな時間(PM7:30)にテレビを見てるなんて
何年ぶりでしょう?
ゆっくり療養する時間を作ってくれた
母に感謝です★☆(*´з`*)☆★アリガチョ
 
 
 
ところで最近 寄せ植え熱にも
浮かされてるんですよね。
 
 
鉢減らしの意味合いもありますが
カット出来るくらいに多肉さんたちが
育ってるのが嬉しいっ(≧∇≦*)
あと多肉の性質を少しづつ覚えて
自分で管理しやすいように
寄せ植えしたのも 多肉2年生として
成長したなぁって(久々に自画自賛ww)


さぁ 熱で浮かれてる間に
多肉寄せ植え熱をご紹介しときましょっか?
 
 
固まる土ネルソルを使って第2弾作品
☆寄せ植え熱☆
☆寄せ植え熱☆
100均のワイヤー雑貨にカット苗を
挿してみました。
うん、文句なくかわいいっ(≧∀≦)
 
 
お次は管理寄せ~!
☆寄せ植え熱☆
センペルさんたち
☆寄せ植え熱☆
アエオさんたち
☆寄せ植え熱☆
ハオさんたち
ん~ かなり集まってきたねっ!
 
 
 
お次はtinygardenさんで購入した多肉寄せ
☆寄せ植え熱☆
八千代さん、オレンジドリームさん、アナカンプセロスの誰かさん(先生から名前聞いてたのに忘れちゃったぁ~)
☆寄せ植え熱☆
春萌さん、東美人さん、美空鉾さん、天竺さん(この写真の後にすき間にミルキーウェイを追加)
 
 

 
最後に以前ご紹介した巨大寄せ
☆寄せ植え熱☆
(過去記載写真)
↓↓↓
↓↓↓
☆寄せ植え熱☆
かなり〝貫禄〟が出てきました!
ラピスさんのカッティングボードも
モリモリしてきた多肉で隠れてきちゃったね
 
 
 
1ヶ月ほど前に多肉棚の隣の
茄子のプランターで葉ダニが大発生しました。
葉ダニのコロニーを長女が見つけたのがきっかけ。
こんなに増えてたらもちろん
多肉にも少しも飛んじゃっちゃってました。
ちょっと不細工ちゃんが増えるけど
いなくなっちゃうよりマシよねって
薬剤を散布しました。
 
それが落ち着いてきたと思ったら
今度はカタツムリが多発!
(ToT)もうやめてぇ~
 
 
 
 
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てくたさいねっ
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
 
 

 
 
 
 


タグ :多肉


Posted by ひいか at 23:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。