☆エース復活と多肉教室のご報告☆
2016年04月04日
こんにちわ。
ひいかです。
春ですね。
4月ですね。
新年度スタートですよ。
そして
人事考課の締め切りも迫ってまいりました。
はぁ~(-ω-;)やだなぁ~
となりで旦那しゃまも人事考課の用紙を
ひろげとりますわ(笑)
早めにやっつけて
金曜日の三女の入学式に向けて
テンションあげていこっ!
さてさて
テンション上げる為にも再々登場!
復活したうちのエース☆
桃太郎さぁ~ん(≧∇≦*)キャッ
過去記事はこちら⬇
☆オク多肉便(*^ー^)ノ♪☆
☆お庭の多肉たち☆

葉数も増えて 真っ赤な爪もかっちょいぃ~
昨年の夏場にかなり葉数が減って貧相になって
このまま消えてしまうんじゃないかと思った時期もありましたが、秋以降は雨ざらしのスパルタでようやくここまで…(*T▽T*)感動☆
これからまた梅雨や夏がやってきますが
どうなるかしら?
また頑張って夏越ししようね!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
さて、ご報告が遅くなってしまいましたが
3月中旬に参加した県総で行われた
tinygardenさんの多肉寄せ植え教室のご報告☆
今回はブリキの鉢に高低差のある多肉を使って
寄せ植えしました。
まずは私の作品。

姫朧月、紅化粧、ハムシー、クーペリーなど『はじめまして』の多肉さんばかり選んでみました。
ん~…無難ダナ(-ω-;)
もっと冒険してみたい。。。
そして一緒に参加したFさんは

紅化粧、乙女心、紅稚児、トリカラーなどなど。
ナチュラルな仕上がりでステキですっ(≧∇≦*)
そうそう、こんな感じに作ってみたいのよぉ☆
紅稚児さんは花芽が立っていたのですが
寄せ植え後は花芽がショボーン(笑)
なので、後日花芽が復活した写メ貰いました!

ん~(//∇//)やっぱりステキ☆
今回は少し参加者が少なかったので
先生から詳しく手ほどき頂き
本当に充実した時間を過ごすことができました。
今度の講習は固まる土を使って
レードルと麻の玉への寄せ植えですって。
楽しみです( ´艸`)
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てくたさいねっ
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
Posted by ひいか at 13:40│Comments(0)
│多肉