☆出張っ!?☆
2015年08月05日
おはようございます!
ひいかです(*´ω`*)
昨日からLINKが使えませんねぇ
不便だぁ~!
今日は久しぶりに那覇の事業所に
出勤(出張?)です。
やっぱり10年以上も那覇へ通勤していたので、
車を運転しながら 自然に仕事モードに
切り替わっていく感じがしますっ
仕事パワー充電完了っ( ̄▽ ̄)ウヒッ
勉強会に会議にPC入れ替え…
やることいっぱいだなぁ~!
週の真ん中 水曜日!!
みなさん 気合いいれて頑張りましょう~!!
p(*^-^*)q

今朝、またあのキノコがはえてました。
なんだかかわい~っ(*´艸`*)
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね‼
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :家庭菜園
☆家族が増えましたっ(*´ω`*)☆
2015年08月03日
こんばんわ!
毎日毎日こんな単語を使いたくはないのですが…
暑い~~っ!!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
ひいかです(ー_ー;)とけるぅ~
昨日のお話しです
近所のHCへ行くと買い物2000円以上で
金魚すくいが出来ることを知り
一気に色めき立つ子どもたち。
しか~し!
同じ手法でGWに7匹の金魚をお迎えし
水槽、餌、カルキ抜きをしぶしぶ購入( ̄▽ ̄;)
(タダより高いものはない!!HCさん商売上手!)
娘たちは物心ついてから初めてのペット。
嬉しくてかまってあげたいのと
金魚のパクパクする口の動き=腹へったぁ
との勘違いから何度も何度も何度も…
水質悪化の危機が!!
またっ!?Σ(T▽T;)←毎回水替え担当
何度『お水が汚れたら苦しいよ~(××)』と
金魚の気持ちを代弁してみても
餌やりのルールをみんなで話し合ってみても
なかなか浸透しないまま……
そしてとうとうみんな
天に召されてしまったのでした…
ウゥッ(ノ_・。)ゴメンネェ~
この経緯もあって、今回は『だめ!』と
言いましたが、4対1では敵うはずもなく
ストッパーの旦那しゃまの許可を得なさいと
投げてみた(; ̄ー ̄A
『お前たち!ちゃんと世話しろよ!?』
(´・ω・`)b
えぇ~!それだけ!?
(@ ̄□ ̄@;)!!
そんな訳で…
新しい家族を迎えることになりました。
前回購入した金魚グッズもまた活躍できる場を得ることができました。
子どもたちもちゃんと話し合って、紙にお世話のルールを書いて水槽の側に貼ってます。
今のところかなり順調です。

今回は大事に育ててあげられそうです。
しかし……
金魚すくいでゲットした金魚は
4匹なのに、おまけが5匹もついてきたっ
(@ ̄□ ̄@;)すくったのより多いし!!
しかも……
うちの水槽小さいんですがっ!
(@ ̄□ ̄@;)どうするよっ!?
今度はおっきい水槽を買わす気ですか!?
HCさん!!
商売上手ですねぇ~!
(σ≧▽≦)σコノコノ~!
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね‼
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :子育て
☆広がるタニラーの輪☆
2015年08月02日
こんにちわ!
ひいかです(*^^*)
昨日は旦那しゃまの職場のボーリング大会に家族で参加してきました。
私も何年かぶりに1ゲーム投げたのですが、下手っぴ~になってましたぁ~!
100超え出来ないなんて初めてで、
かなり衝撃でしたっΣ( ̄ロ ̄lll)…絶句
しかも今朝は体中が筋肉痛っ(笑)
こりゃ夏休み中にリベンジに行かなくては!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
多肉を始めてから
職場でもプライベートでも出逢いが広がり
とても生活が楽しくなりました。
いとこのmamiとも年賀状のやり取りしかなくて
『今年こそ会いたい』なぁって思いつつも
なかなかきっかけがなく、
何年も会ってませんでした。
それが私がLINEのホーム画面を多肉にしたのを
きっかけに『私もハマってるよ~!』と連絡が!
それ以来、講習会に一緒に行ったり
狩った多肉をLINEで見せあったり多肉交換会を
したりと頻繁に連絡をとれるようになりました
(*´ω`*)ウレシイ

mamiのお姑さんから頂いた銘月軍団。
この間、形が崩れていたので(実際は暴れ多肉風に寄せたけど何だか微妙な仕上がりで(笑))寄せ直ししたら仔吹きも活発です。
日当たりガンガンのラティスの向こう側に置いたら色もミドリンから色づいてきました!
他にもサボテンやヨトウムシ被害のオボロン集団もこちらの出身ですが、みんなとても元気です!!
職場のFさんも色々と多肉交換会をしたり
図書館で借りたよぉ~って多肉の本を
わざわざ持ってきてくれたり~
(///ω///)ヤサイシノォ♪

こちらはFさん家からお嫁入りした仔たち。
秋まで元気に育てたいなぁ!!
今は今月誕生する赤ちゃんの報告を待ってますが
少し落ち着いたら講習会などにも誘ってみる予定。
産休に入る時に職場のみんなでプレゼントした寄せ植えは元気かな~?
思わぬところで出会ったタニラーさんは
なんと何年もお世話になってる美容師Aさん!
子どもたちも時々お世話になってます
今ではカットやカラーしている最中はお互いの多肉や野菜の話ばかり(笑)
こちらの美容室はオーナーさんや店長さんもタニラーなんですよ~!
以前、庭で増えた多肉や葉挿しを無理やり
押し付けてきました( *´艸`)←迷惑な人



思えばコレが初めて作ったリメ缶だったなぁ~
これからも多肉やお庭を通じて
たくさんの素敵な出逢いが訪れますように~
(*´艸`*)
今日もご訪問ありがとうございました!
また遊びに来てね‼
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :多肉
☆Blue Moon☆
2015年08月01日
おはようございます!
ひいかです(*^^*)
昨日はラジオを聞きながらお仕事してました!
すると、『Blue Moon』なる単語がよく出てくる
なんぞや?(・_・?)?
夕食を食べながらふと思いだし
調べてみると
『1ヶ月の中で2度の満月が巡ってきて、
その2度目の満月』が『Blue Moon』らしい。
『Blue Moon』=青い月ではないようだ(^o^;)
前回が2012年、次回は2018年1月ということだから、レアな現象なんでしょうね~!
ということで、私も『Blue Moon』をパシャリ

み~は~デス( ̄▽ ̄;)アハハ
調べてたら、こんなのも見つかりました!
『スーパームーン』
またもやなんぞや?(・_・?)??
『スーパームーン』
月と地球に最も近づいたとき(近地点)に満月または新月を迎えることをスーパームーンと呼ぶらしい
通常の満月より大きくで明るいらしい。
これは毎年あるみたい。
だけど、地球との距離が問題。
毎年、その年で一番近づく日がピックアップされているみたいなので 超近づく年もあれば、微妙な年もあるみたい。(あくまで素人見解デスヨ)
今年のスーパームーンは9月28日
でも近年で一番近づくのは2016年11月14日!
これは2011年以来となる近距離らしいデス
見た目で実感できるほど大きく見えるかは微妙だけど、月明かりは実感できそうっ
( *´艸`)たのしみだぁ~!
こういうきっかけがあると
家族で庭に出て色んなお話しをしながら
『お月様のパワー』をたくさん浴びて
元気に楽しく過ごせそうじゃないですか
(*´艸`*)ね~!
みなさんも夜空を見上げて
夏の夜を楽しんではいかがでしょうか?
今日も読んでくれてありがとうございます!
また遊びに来てねっ
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :その他
☆復活の兆しpart2☆
2015年07月30日
こんにちわ!
ひいかで~す(;- -)アッツイ・・・
家の中は座っているだけで汗が流れますぅ
昨日は旦那しゃまが「海に行くぞ~」と
朝から張り切っておりました(^O^)/
長女と次女は公民館で行われていた工作教室には参加せずに海へ行ってしまいました
帰ってきた長女と次女に「楽しかった~?」と聞いてみました。
すると今回は泳ぎに行ったのかと思ったら、釣りだったようで~(笑)
長女が「仕方なくパパに付き合ってあげたんたからっ( ̄^ ̄)」と大人発言(笑)
旦那しゃま 夏休みの間はなるべく子どもたちが喜ぶ方向でお願いしますね~☆
さて先日のヨトウムシ集団の襲撃を受けた多肉さんたち(過去記事⇒☆)
昨日 のぞいてみたらスゴイの~(≧▽≦)♪
まずは被害者2 初恋さん

生長点ががっつり喰われてなくなってましたが・・・

こんな感じでちょっと穴が見えなくなってきているね~(-o-)と眺めていたんです。
真上から。
そしてちょっと視線をずらした時に
発見してしまったのです!

はい! 一番上の葉のすぐ下にかくれんぼ中のお子様が元気に育ってましたぁ!!
(*´▽`*)わぁい!
もしかして~?
と同じかごに寄せしている
被害者3のオボロンたちも見てみると~?

こんな感じで成長点が無くなっていたり、バラバラになっていたりしてましたが~


やっぱりお子様がかわいい顔を覗かせてきていましたぁ!!
(*´▽`*)わぁい!

バラバラになった葉も転がしていたら 芽が出てきてましたよぉ!
すごいよ~!すごいよ、みんなぁ~!!
直射日光がガンガンに当たるラティスの向こう側で
人知れず頑張っていました(>▽<)エライッ!
頑張っているといえば、以前ご紹介したゴールデンバニーカクタスのうさちゃん2号
お耳じゃないお耳が大きくなってきました~(*^▽^*)♪

そして今度は2号に隠れて1号が頑張ってますのよ~(≧▽≦)♪

はい! お耳に赤ちゃんお耳が~!!
モフモフなので 本当にうさちゃんみたいでかわいいの~( *´艸`)
ウサギのように2つのお耳で育てたかったのですが
方針変更!! 多耳うさちゃんになってもらいます!!
も~っと頑張って お耳たくさん増やしてね~(^^)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
昨日は三女のお誕生日でした。
家族でお食事に行って、実家でケーキにろうそくを灯してお祝いしました
三女ちゃん お誕生日おめでとぉ~!!

今朝 写真を見ていて気づきました・・・・
主人公(三女)のおめかししている写真が
1枚もないっΣ(T■T)ヒョ~エ~
すまない 三女!!
ドレスのお洗濯は終わってるから
今夜写真撮影会しようね!!
最後にきゅうりのプランターに今朝生えていたきのこ

すっごい大きくて 黄色くて~!!
長女と次女は「毒キノコだぁ~( ゚Д゚)」と騒いでましたが・・・
母は内心「コレは食えるのかな?」と
思っていたことは内緒です・・・・(;・∀・)アハハ
☆夏花☆
2015年07月29日
こんばんわ!
ひいかです(*^-^*)
なんだか最近多肉のお話ばかりで
お庭のお花たちが「わたしも見て~!!」と頑張ってます(笑)

そこで今日は夏のお花特集!
まずはコチラ!

斑入りポーチュラカ
花壇に地植えしていて毎日お水をもらっているのですごい勢力で拡大中(^^;)
購入時にはピンクの葉でかわいかったのにすっかりミドリン~
どうやったらピンクに戻ってくれるの?

お次はケイトウ。
幸和ガーデンさんで母の日の寄せ植えに使っていたのですが
どうにも窮屈そうで 花壇へ引っ越ししてもらいました。
そしたらこちらも周りの草花を飲み込む勢いで拡大中~(^^;;)

お次はアメリカンブル~(^^)
大好きなお花で花壇を整備している時から絶対植えると決めていた子。
冬はなかなかお花も付かないし、大きくならなくてヤキモキしていましたが
暑くなるにつれて花壇の一角がすべてアメリカンブル~に占領されてます。
油断すると周りの草花が足元で☆になっていることも。。。(^^;)殺花はヤメテぇ~
朝しかお花開いてないけど 毎朝ミツバチがやってくるんですよ~(右下に一緒に写してみた~)

お次はビンカ三姉妹。
本当は四姉妹なんだけど、もう一つは台風の時に私がカットしちゃったので現在お花準備中(笑)
こちらは暑くてもガンガンお花がつくので 花ガラ摘みが大変~(×_×)

こちらはハンキングのペチュニアの・・・なんだっけな?
なんかとてもおしゃれな名前がついてたんだけど名札がどこかに飛んで行っちゃった(^^;)
地植えにしたら アメリカンブル~とブル~デイジーとで青系だけになっちゃってたかも。
ハンキングにしてて 良かった~!

こちらもハンキングでランタナ。
地植えにするにはかなり勇気のいるお花だったので、あえてハンキングで頑張ってもらってます!
赤系のランタナも混ぜて赤系の濃淡で彩りを楽しみたいお花~(*´艸`*)

濃淡といえば、こちら。サクララン。
白系はよく見るけど 赤系は珍しいのではないかな?
砂糖菓子みたいなお花が半円形に咲きます。かわいいの~(*´ω`*)
ほかにも~
台風の後 ばっさりチョンパされたゴーヤーときゅうりもまた花を付けはじめました。


瓜兄弟は賄賂(肥料)をもらった分だけ頑張ってま~す!(^◇^)
まだまだほかにも~
大量の毛虫発生で根本近くまでチョンパされたハンダマも今ではプランターから溢れんばかりに葉を茂らせてます。
ハーブプランターも先代のバジルからの落とし種から芽が出てきてワッサワサ~。
盗難事件にあったパプリカもまた元気に色づいてきてます。
みんな元気に頑張ってるのね~( *´艸`)ウフフ
夏になり 暑くなり (ついでに虫もついて)
なかなかお庭でお世話ができずにいるのにみんな頑張っているでしょ?
実はアメリカンブル~の反対側には、火の神用の木があってその根本に多肉ポイポイエリアも設けているのですが・・・
現在セダムしか見当たらない(;・∀・)しかもポイポイだけに無法地帯でかわいくない!!(だから写真もない・・・)
他にも色々ポイポイしてたのになぁ~
やっぱり毎日お水あげてるし、直射日光がきっついのかな?
涼しくなって 多肉の季節になったら花壇の多肉ポイポイエリアの勢力図も変わるのか!?
(; ・`д・´)カワルノカ~?
もう少し涼しくなったら 秋撒きのお花の種を仕入れているので準備しなきゃ。
こちらも経過報告できたらいいなぁ~
(*´ω`*)ウマくいったらいいなぁ~
今日は初めてPCからのアップ!
調子に乗って 久しぶりに長文になっちゃったm(__)mスミマセン
また懲りずに 遊びにきてねっ(^_-)-☆
☆なにごと!?Σ(O_O;)☆
2015年07月27日
こんばんわぁ
ひいかです。。。
今日はずっとバタバタで家から出ずに過ごしてました。
夕方にようやく長男を迎える為に外出しました。
鍵を閉めながらふと目に入った玄関先に置いてる多肉たち。
思わず二度見しました!!
(; Д)゚ ゚えぇー!!

何が起こった!?

倒れている仔 多数!

ひっくり返ってる仔も!

こっちは根っこが見えてますが!

レディハートのトピアリーも倒れてる!

サボテンの寄せ植えも乱れてる!
なに?
なにが起こったのっ!?
よ~く見ると
鉢の中にヤ○リの尻尾が紛れてる……
ま・さ・かっ
( ̄□ ̄;||||)ぎゃあ~!!
最近、野良にゃんこがよくウロウロしてるんです。
外灯に集まる虫→ヤモリ→野良にゃんこ?
尻尾の持ち主はハントされたのっ!?
されちゃったの!?Σ(O_O;)
まさかうちの庭で知らない内に
食物ピラミッドが形成されてるの!?
他にもバラバラが出てくると嫌だから
そのまま見なかったことにしちゃいました。
でも帰ったら直してあげなきゃね……
……いやん( ;∀;)すっげー恐いっすぅ
タグ :多肉
☆オク多肉便(*^ー^)ノ♪☆
2015年07月24日
こんばんわぁ!
ひいかです(*^^*)
来週から職場の環境が少し変わります。
それに合わせての準備やら引き継ぎやらで少しバタバタとした1週間でした。
来週からは少しプライベートな時間を確保することが出来るので、新しい環境を楽しみながらお仕事も頑張っていこうと思います。
o(`・ω・´)○fight!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
さてさて
なんだかすっかり遅れてしまいましたが、オク多肉便を本日ようやくご紹介!!
(*’▽’ノノ゙☆パチパチッ
昨日の赤い爪の仔

誰だかわかりました?
(*´艸`*)ンフフッ
じゃ 赤い爪の仔は
今回のメイン多肉なので
後ほどご紹介しますね!
では まずはこの仔から!

名無しさんだったのですが
『八千代』さんだったら良いな~との
期待を込めて ポチッとしました。
先住のぷりぷり軍団(虹の玉、オーロラ、乙女心)へ仲間入りさせてみたのですが………(笑)

一気にぷりぷり軍団のボスに!
(゜m゜;)でっけ~!
名前の分かる方は教えてくださいまし~
次も名無しさん

エケさんのようですが、
爪があって、葉の縁が半透明というか
色が淡くなっていて綺麗になりそ~との期待を込めてポチッと!
この仔も誰なんだろ?
でも成長が楽しみです( *´艸`)
こちらからは名有りデス!
まずは先日、親株が☆になったとお話しました『白牡丹』さん!

葉挿しっ仔たちの『お母さん』になってもらうべくお迎えしました。
仔どもたちをヨロシクねッ(*´・ω-)b
お次はデカイお姿に一目惚れ(///ω///)♪
『月花美人』さん!

写真からもデカさが伝わるかしら?
ちょっと窮屈な場所で育ったのかなぁ、形がかなりイビツですが、こちらではのびのびと暮らしてくださいね~(´∇`)オネ-サマッ
お次は今回一番のチビ苗『マッコス』くん!

写真で見た感じはパステルカラーでしたが、あれれぇ~( ゚ 3゚)?って印象です。
でっかく綺麗になってくれたら嬉しいなぁ~!
お次はなっが~いお爪が印象的な『シルバースター』さん!
いらっしゃ~い(*^ー^)ノ♪

梱包状態が良くなくてお爪がほとんど折れてしまってますが、これから綺麗になってくださいねっ( *´艸`)
さぁて!
いよいよメインです。
たくさんご紹介したので
みなさん
もうおなかいっぱい?
でも……
『デザート』は別腹でしょ?
では いきますよ~!

『桃太郎』さ~ん!
きゃぁ~(*≧∀≦*)
私の憧れ多肉をようやくお迎えできましたぁ~!

真っ赤な爪がめっちゃキレイ!!
形もしまっててぇ~
す・て・きっ(*σ>∀<)σきゃは~!
しがも今回 すべての多肉さんが競合することなく、スタート値でGETできましたのぉ~!
(///∇///)やったぁ
あっ おまけ多肉さんもありました

ヨトウムシにやられたオボロンも入ってた!
ぷりぷり軍団のサブリーダーもいる~!
嬉しいですね~(*´艸`*)
テンションあがってきたので
このまま台風対策がんばってこようかなっ!
みなさんも気をつけてくださいねっ
今日も長々とお付きあい
ありがとうございました!
また遊びに来てねっ!!
*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*
タグ :多肉
☆ちょっとだけっ☆
2015年07月23日
こんばんわ~!
ひいかです(´・ω・`)ショボン
また台風ですねぇ。
またまたお庭も対策しなきゃいけませぬ
(´・_・`)ショボボ~ン
うちの『グリーンカーテン』
先の台風で『枯れ葉カーテン』になってたので
きゅうりを収穫した後に思いきって切り戻ししたら
かわいい新芽があちこちから出てきたところだったのにぃ~!!
(´;ω;`)クスンクスン
しかもぉ~
なんだか夕食の進みが悪いと思っていた二女は
お熱が出てるしぃ~Σ(´□`;)またぁ?
と 言うことで
今夜はゆっくりオク多肉便のご紹介ができないので
チラ見だけでもっっ |壁| д゚)チラッ
はい!

真っ赤な爪のあの仔がやってきましたよ!
(*´艸`*)きゃぁ~
今日も読んでくれてありがとうございました
また明日ねっ(*´・ω-)b ta
☆夏休みっ(画像追加っ)☆
2015年07月22日
おはようございます!
ひいかです(*/□\*)
昨日はオク多肉便をご紹介するつもりでしたが
『夏休み』ということを失念しておりましたぁ
(*/□\*)スミマセンッ
諸事情で昨日はお休みを頂いていたので
午前中は子どもたちの宿題を側でみながら
前々からとりかかろうと思っていた
『おやくそくポスター』作りをしていました。
『あさのおやくそく』
『よるのおやくそく』
『トイレのおやくそく×2』
幼稚園児の三女でも読めるようにひらがなとカタカナでひたすら黙々と作業してました。
(途中、二女の夏休みのがんばりノートを
探す旅に出ましたけど。
家中探しましたけど。
小学校まで行きましたけど。
机の中からプリントをたくさん発掘しましたけど。
がんばりノートも
課題の出てるリコーダーも
学校にありましたけど~!!
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ)
長女は早めにお勉強が終わったので
隣で『夏休みの時間割り』を作ってもらいました。
何をしないといけないのかを書き出してもらい、
どの順番で進めるのか
時間はどのくらい必要なのか
少しアドバイスをしながら
下書きが完成。
二女のお勉強が終わってから
長女が二女に時間割りの見方や
進め方を説明してました
(意外と説明上手で感動☆(*T▽T*)成長してるぅ)
それから仲良くペンを使って
かわいく完成させてました!

私の作ったポスター貼りも手伝ってくれました!


これで子どもたちが少しでも
『自分で』
『気付いて』
『行動する』
ことが増えてくれると嬉しいのですが……
( ̄▽ ̄;)ンフフッ
午後は夏休みの作品として『多肉の寄せ植え』を作りたい!とのちびタニラーからの要望を受け、幸和ガーデンさんにメイン多肉を買いに行きました。
(母の多肉は分け与えられるほど増えてないし育ってない。決してケチじゃない。ここは超☆重要!!
(o´エ`o)bネッ!)
母の日の寄せ植え教室以来、
スタッフさんとちびタニラーたちは顔見知りで
『久しぶりだね~!』とお出迎え(笑)
増設しているところも覗かせてもらいましたよぉ


地植えの多肉が、いっぱい!
入り口近くにあった大きなサボテンも新しい広々とした明るいところに移植されていて、なんだか嬉しそう( *´艸`)ヨカッタネェ~
目的のメイン多肉

長女はサンライズマム、二女は淡雪、私は大暴れのマクドガリーを購入~!
(これだけ暴れていたら寄せ植えに使えるでしょ~!)
工作を兼ねているのでリメイク鉢にも挑戦してもらおうとHCで3号鉢も購入しました。
帰ったら二人で『設計図』と言う
『下絵』を一生懸命書いてましたよ~!
こちらはまた経過をご報告しますね~!
少し長くなってしまったので
オク多肉便のご紹介は次回にしますね~
ヾ(*T▽T*)スミマセンッ